『失敗できない分社化』企業が組織改革を成功に導く「旗振り役」を活用する有効性 | 顧問バンク

コラム

『失敗できない分社化』企業が組織改革を成功に導く「旗振り役」を活用する有効性

顧問とのタッグで実現する「ちょっといい未来」~経営編~

情報技術の進歩で世界は大きく変化し、企業においては抜本的な事業変革が求められるようになりました。そんな中、事業ブランド確立や節税などを目的に一部事業の分社化(新設分割による子会社への事業承継)を選択する企業が増えています。

新設分割によって生まれた会社が「単体で生存可能な企業体」としてスタートを切るには、多くの準備と手続きが必要です。分社化を進める経営者の中には、関係各所との調整に追われるうちにステークホルダーの評価にも敏感になり、忙しさとプレッシャーで夜も眠れないという方もいらっしゃいます。

そんな経営者の方の一助となるべく、今回は経営・マーケティングアドバイザーとして活躍する八田氏に、企業が一部事業の分社化を成功させるための秘訣をうかがいました。新設分割手続きにおいて起きがちなトラブルとその対策、ステークホルダーの不安を払拭するためのポイントを詳しく解説します。

半年で約3,500万の利益を出した方法とは?
人脈を活用した「新規開拓営業の方法論」についてはコチラをチェック!↓

8,500名のプロ人材・顧問が登録するプラットフォーム「顧問バンク」。
人脈を活用した営業活動の強化、社内の経営課題の解決に最適な人材に直接アプローチ!
→まずは、【公式】顧問バンクにアクセスしてPDFを無料でダウンロード

分社化(新設分割による子会社への事業承継)でよくある課題

分社化の手続きは新会社のハード面を整備するだけでも複雑です。その上、子会社の経営責任者や親会社の経営企画部長には、「グループのシナジーを発揮する」「親会社とは異なる独自価値を創出する」などのミッションも課せられます。

例)自部署の分社化に向けて準備を進める企業の事業本部長兼執行役員

本体会社から自部署の事業を分割して新会社を立ち上げることになりました。独立性を高め、事業推進のスピードアップを狙っていますが、大手が分社化に失敗しているケースもあると知り、先行きが不安です。新会社の事業戦略の策定やステークホルダーの信頼維持にはどのように取り組めばいいのでしょうか。

経営・事業推進の専門家に聞いた「分社化成功の秘訣」

経営の最前線で約20年活躍してきた八田顧問に、経営者が押さえておきたい分社化成功の秘訣についてうかがいました。

顧問プロフィール

八田顧問

経歴

化粧品・トイレタリーメーカーにて、営業・マーケティング、海外事業、経営企画をそれぞれ約10年経験し、経営の実質的な舵取りを経験。現在はフリーの経営・マーケティングアドバイザーとして、中堅企業の経営革新をメインにしながら、企業研修の講師やスポットでのコンサルティングを手がける。

主な業務分野は「経営戦略の立案と実行(中長期・短期計画の実行支援)」「海外進出支援」「企業理念体型・諸制度の整備」など。

クライアント企業との関わり方について一言

クライアント企業に対しては、上から目線で提案・指導するのではなく、「足りないリソースを補って業務をお手伝いする」という姿勢で課題解決をサポートしています。

分社化スキームで陥りがちな「つまずき」と対策

八田顧問(以下敬称略)

事業やエリア単位で新たな会社を設立すれば、予算管理や人事などの意思決定がスピーディーになり、経営の効率が上がります。ほかにも、事業ブランドが確立できる、親会社の節税になるなどのメリットがありますが、企業の運営を根本的に見直す手続きであるために、様々なリスクを想定して計画を練る必要があります。

管理部門のコスト肥大化

八田

分社化には、分社自体の手間や費用がかかることはもちろん、事務処理を行う管理部門のコストが肥大化しやすいというデメリットがあります。この対策としては、それほど規模が大きくない分社であれば、管理部門を親会社に委託し、業務委託費を支払うのが合理的です。特に人事が出向だったり、親会社の施設・資産を利用していたりする場合は管理が非常に楽になります。

キャッシュフロー計画の狂い

八田

新会社の業績次第では、分社化後に親会社と新会社のキャッシュフロー計画を大きく見直す必要が生じます。例えば、新会社のビジネスが軌道に乗らない場合は、親会社から想定以上の資金投入を受けなければなりません。反対に新会社の業績が良すぎても、見込んでいた「節税」ができないことがあります。状況に応じて冷静な判断ができるよう、計画案は何パターンもシミュレーションしておきましょう。

既存顧客や株主、従業員に対して説明する際のポイントは?

八田

分社化の際は、独立する事業に従事するスタッフごと新会社に継承されます。従業員や顧客、株主が経営に対して不安を抱くことがないようフォローが必要です。

ステークホルダーには、グループ全体および新会社の明確なビジョンや成長性をイメージできるよう、分社化の目的を丁寧に伝えましょう。分社後はどうしても業績は不安定になりがちですが、軌道に乗れば徐々に持ち直すこともあるので、なるべく長い目で見ていただけるように新設会社のポテンシャルを示すことが大切です。

事業戦略に関わる目標は現実的な数値設定を

八田

事業戦略の目標設定では思い込みを排し、客観的に数値を決めましょう。分社化の成功を祈る気持ちもわかりますが、気合いや願望を数値に織り込んでしまうと後々実態との乖離が大きくなるので注意が必要です。

目標設定と合わせて、アップサイドとダウンサイドの戦略オプションを用意しておくと、分社化後の経営判断がスピーディーになります。数値目標は基本計画通り進めるのか、戦略オプションを発動するのかのスイッチになりますので、更新サイクルが短く、数値が判明するまでの期間が早い指標を選びましょう。

結論:分社化直後の業績が不安定でも「想定内」と言える準備を

八田

分社化の試みは、急速に変化し続けるビジネス市場において、大胆な変革が必要と判断したときに有効な選択です。その分社化が成功するかどうかは、新会社の経営者や親会社の経営管理部の手腕にかかっています。

もし、新会社の経営に不安がある場合は、社外から「旗振り役」を迎え入れることも検討しましょう。決定すべき事項を多角的な視点で判断できる人材がいれば、分社化スキームの最適化が可能になります。あらゆるパターンを想定し対策を用意しておけば、組織改革はきっと成功するはずです。

経営者の右腕にも指南役にもなる、心強い存在とは?

分社化に際しては、人事や総務などバックオフィスのコストが大きくなるとお話しました。そんな中で、分社化を成功させるために幹部クラスの経験を持つ人材を雇う余裕などないというのが経営者の本音ではないでしょうか。

短期間の事業ミッションにコミットできる適格な人材が社内にいない場合に検討したいのが、「外部顧問の活用」です。経営課題解決に特化した顧問が持つ専門知識やノウハウを活用することで、社内リソースだけでは実現できなかった意思決定や的確なアドバイスを得ることができるでしょう。

八田

分社化などの大きなイベント前には、経営者が対応すべきタスクは膨大です。そのどれもが繊細で神経を使う作業であるため、「自分がもう一人いれば……」という声もよく耳にします。そんな時、自社の課題やビジョンを理解し、ともに歩んでくれる顧問がいれば、経営者にも新しいビジネスを考えたり、プライベートの時間を楽しんだりする余裕が生まれます。

顧問と契約することは、顧問の豊富な経験や時間を買うことと同義です。優秀な幹部をフルタイムで2人雇用するほどの業務量ではないものの、その機能は必要という時には顧問二人が50%ずつ稼働すれば合理的でしょう。経営課題や不安をスピーディー解消したいなら、ぜひ顧問の利用を検討してみてください。

八田顧問が語る、「顧問バンク」の魅力

「顧問バンク」は、組織のメンバー構成が多様化する現在にフィットした顧問マッチングサービスです。顧問への依頼は企業との2者間契約で柔軟に決められるので、長期にわたる顧問契約はもちろん、スキルを持つ人材にスポットで実作業を依頼(業務委託)したり、大企業OBなどの人脈を販路拡大に活かしたりすることも可能です。

八田

顧問バンクでの対応案件では、マーケティング関連企業様からの依頼で、取引先となるクライアント企業を複数紹介し、正式受注に向けたプロジェクトを進行させています。契約後日が浅く、また業種の特性上紹介即契約とはなりませんが、顧問先の企業にはクライアントの特性や意向を丁寧に説明し、採用されやすい企画を提案できるようサポートしております。

報酬は企業との取り決め次第ですが、案件内容をご相談し、必要な稼働日数×単価(+成果報酬のパターン)またはスポット契約で1か月、1回、1時間で取り決めることが多いですね。

企業様とお仕事するうえでは、自分の経験や知識をひけらかすような言動や態度にならないよう注意しています。もうひとつは「適度な距離感による円満なコミュニケーション」です。外部顧問だからと業者扱いされると寂しいですし、壁があっては良いアイデアのやりとりはできませんから。

八田顧問が活用しているパワーポイント。企業からの依頼で社内研修の講師を務めることもある。

顧問バンクには、営業、マーケティング、業務改善など様々なテーマに関して高い専門性を持つ5000名以上の人材が登録しています。社内の人材・リソースでは解決できない課題でお悩みなら、ぜひ顧問バンクをご検討・ご相談ください。詳しいサービス内容や利用方法は以下よりご確認いただけます。

8,500名のプロ人材・顧問が登録するプラットフォーム「顧問バンク」。
人脈を活用した営業活動の強化、社内の経営課題の解決に最適な人材に直接アプローチ!
→まずは、【公式】顧問バンクにアクセスしてPDFを無料でダウンロード

   

御社の課題を顧問で解決してみませんか?

顧問マッチングプラットフォーム
顧問バンク

スポット起用から長期まで、「必要なとき」「必要な人数」
課題にあわせて自由に選べる顧問マッチングサービス。

  • 雇用リスクを抑え
    即戦力を活用できる

  • 迅速なマッチングで、
    あらゆる課題に対応

  • 中間マージン0円優れた
    コストパフォーマンス

    お申込

タグ一覧

​ ​