経営者に選ばれて、様々な業種・規模の企業様に、ご導入の実績があります。
「顧問バンク」は、企業様と顧問様をマッチングする
『プラットフォームサービス』 です。
POINT
1
自社の課題を提示し公募、手を挙げた専門家の提案の中から最適な人材を自由に選ぶことができるので、社内では得られない視点や人脈を持った数千人の外部ブレインを抱えることができます。
POINT
2
「一人と契約をしてしまうと、人脈や知見に限界がある。契約終了時の交渉もある…」。必要なときに、必要な人数だけ、登録顧問の中から自由に選ぶことができます。「A社の決裁者に会いたい」「業界の情報をヒアリングしたい」…など、短時間スポット案件も、成果報酬も相談可能です。
POINT
3
派遣会社や紹介会社は、紹介される人数が限られていて、質や頻度はエージェントの能力次第。「顧問バンク」は、登録顧問7,000人超のプロフィールを検索をして、直接アプローチが可能。ミスマッチを防ぎ、また紹介料も不要なため、コストを抑えながら御社に最適な顧問を見つけることができます
01案件票を掲載し、課題解決のできる
顧問を公募する。
02顧問を検索し、特定の人脈や
経歴を持っている顧問に接触する。
03システムが企業と顧問を
自動的にマッチング
01
STEP 01
解決したい課題や業務内容、報酬を管理画面の案件票に入力。
STEP 02
「顧問バンク」サイトに案件票をアップ。
STEP 03
顧問がアップされている案件票を閲覧し、該当の顧問より反響が来る。
02
STEP 01
「顧問バンク」の検索機能で、持っている人脈(社名)や、得意分野で検索し、結果の中から複数人をピックアップ。
STEP 02
ピックアップした顧問候補に、案件票を添付してメール送信。
STEP 03
送信した候補の中から、案件に興味を持った顧問から反響が来る。
03
STEP 01
解決したい課題や業務内容、報酬をWEBの案件票に入力。
STEP 02
内容に応じて、システムが該当する顧問を自動的にリストアップ。その中から候補者を選びメールを送信。
STEP 03
送信した候補者の中から、案件に興味を持った顧問から反響が来る。
「外部の知見や人脈は欲しいが、顧問と契約したことが無いので、どのように活用するのか分からない・・・」
そんな企業様に、課題別のケーススタディを用意しております。
「顧問バンク」へのお申込みを希望される企業様のご利用までの流れを説明します。
お申込みの流れについて詳しく見る「顧問バンク」のサービスについて、ご不明点がある場合はFAQ(よくある質問)をご確認ください。
利用する前にどんな顧問がいるか知ることは可能ですか?
利用前にご要望をいただければ、ご要望の顧問を提示することは可能です。
お問い合わせください⇒お問い合わせ
「顧問バンク」の利用料金は?
ライトプランからプレミアムプランまで、用意しております。
プラン詳細は、ダウンロード資料をご確認ください⇒資料請求
どのような顧問が登録していますか?
営業から経営まで、あらゆる知見を持つ顧問に登録いただいております。
登録顧問についてを参照ください。
2021/03/29
「待遇の改善」だけじゃダメ?従業員の離職率を下げるために経営層・人事部がやるべきこと2021/03/30
『とりあえずやってみる』の前に整理しておきたい「販促活動」のポイント2021/03/31
企業のファンを育てて業績を上げるコミュニケーション戦略